fc2ブログ
マウスピース購入時の失敗
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

マウスピース購入時の失敗

0
BESではニューヨークのロンドン子を練習しています。音程が高いこと1〜5曲あるので集中力と持久力が必要でなかなか思うように吹けない曲です。でも一曲一曲物語があって心惹かれるメロディーや奏法の面白い仕掛けがあったりと魅力的な曲です。私はEs管とピッコロトランペットを吹くのでいつも吹き慣れたB♭管と違い、音程を取るのも苦戦しています。ピッコロトランペットを吹く時、少しでもいい方に向いたらいいなとピッコロトラン...
晴れた日の土曜日の午後
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

晴れた日の土曜日の午後

0
秋晴れの土曜日の午後、BESメンバーのTuba由良とEuph石田が所属しているもう一つの団体、京都ロウ・ブラス・カルテットの第5回定期演奏会(京都公演)が、10/15(土)ARS LOCUSでありました。4人の息のあった演奏はもちろん、パーカッションも入ったり、2〜3重奏の曲があったりと楽しい演奏会でした。今回の演奏会で演奏された曲の中で私はオールドレジェンドは特に好きです。バリチューでしか表現できない曲だなと思っていて、バリ...
久しぶりの全体合奏
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

久しぶりの全体合奏

0
あっという間に本番まで2週間になり、今週土日の練習が終わると、練習も残り2回になりました。今日は、いつもお世話になっているパーカッションの水沢さんにもご参加いただき、練習しました。前回の合奏が8/7でしたので、全体で合わせるのは20日ぶり。私は少し戸惑いました。パートや個人では練習していたものの、思っているように吹けず、また吹いても全体として聞こえてくる音がいつもとは違う気がしていました。原因はわかりま...
ロンドン交響楽団 来日情報
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ロンドン交響楽団 来日情報

0
テューバの由良です。2020年に来日が予定されていたものの、コロナの影響を受け中止となったロンドン交響楽団の日本ツアーが、今年あらためて企画されています。ロンドン交響楽団 日本ツアー2022London Symphony Orchestra Japan tour 2022指揮:サイモン・ラトル(ロンドン交響楽団音楽監督)    Sir Simon Rattle 招致元(KAJIMOTO) https://www.kajimotomusic.com/concerts/2022-lso/ ロンドン交響楽団 公式サイト(英...
ユナイテッド・ユーロ・ブラス・クインテット 来日情報
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ユナイテッド・ユーロ・ブラス・クインテット 来日情報

0
テューバの由良です。7月に『ユナイテッド・ユーロ・ブラス・クインテット』という、すごい金管五重奏グループが来日予定です。詳細は下記サイトにて。 召致元(プロアルテムジケ) https://www.proarte.jp/news/uebq2022/名実ともに名手ぞろいのクインテット。メンバー個々の演奏は、YouTubeにもたくさんありますので、その中から少しだけ紹介してみたいと思います。♪ラインホルト・フリードリヒ Reinhold Friedrich  テレマ...