ヨーロッパブラ歩き その13
0
ヨーロッパブラ歩きの13回です。レンタカーで300KM離れた次の目的地オーフスを目指して移動です。レンタカーはAUDI A3でした。車は日本と反対の右側通行なので、走り出しはちょっとおっかなびっくりでしたが、高速道路に乗る頃には慣れました。途中でアンデルセンが生まれたオーデンセの街で休憩です。オーデンセはデンマークで3番目に大きい町です。といっても人口は17万人ほど、ちなみにオーフスは2番目で、人口34万ほどです。ア...
レッスンを受けてきました
昨日、レッスンを受けてきました。コロナウイルスの影響でしばらく中断していたのですが、8月より再開になり今回で2度目です。先生も演奏会などができず自粛期間が長かったそうで、その間いろいろなことを試してみたとのことでした。その中からバズィングのエクササイズに前回から取り組んでます。昨日はこの1か月間の成果をみてもらいましたが、低音域の音がしっかりしてきているなど効果が少しづつですが表れてきており、嬉し...
【無料配信】大阪クラシック2020
今年も、大阪クラシックの季節がやってきました。大阪クラシックとは、2006年、大阪フィルハーモニー交響楽団の音楽監督だった(現在:桂冠指揮者)大植英次のプロデュースにより始まった、クラシック音楽コンサート連続公演の企画(音楽祭)です。毎年1週間ほどの間に 大阪フィルハーモニー交響楽団 関西フィルハーモニー管弦楽団 大阪交響楽団 日本センチュリー交響楽団 オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラの5楽団に...
レッスン2020.09
月一回のレッスンをしていただきました。ドルチェ楽器のレッスン室は、大きな透明フィルターのパーテーションがありました。始めは先生の書いてくださった譜面をもとにウォームアップをしました。アタックのときに、口元にチカラが入ってしまうので、何か問題があると、お腹の使い方についてアドバイスくださいました。アーバンの練習では、段々と難しい譜面になってきて、同じ今日が合格にならず、悔しい思いをしました。音符がま...