ついに私もタブレットデビュー
0
ついに私もタブレットデビューです(笑)BESの中でもタブレットを使って楽譜を見たり、スコアを見たりする人が増えてきています。手が塞がるので足で踏んでダブレットのページをめくったり、瞬きでめくったり、ということもできるらしいです。私がトランペットを習っている早坂先生もタブレットの便利さを何度も熱く語ってくださり、私もいつかはタブレットデビューしたいなと思っていました。そう思いながら数ヶ月。コロナ禍とい...
音楽の祭日2021inみんぱく出演決定!!
BESでも過去2回出演している「音楽の祭日inみんぱく」に今年はオンラインで出演させていただきます!公開期間は、6/6(日)~6/27(日)となり、特設サイトからご視聴いただけます。ぜひご覧くださいませ! 第18回 音楽の祭日2021 in みんぱく https://ongaku.s-minpaku.com音楽の祭日とは【公式サイトより引用】「音楽の祭日」は、プロ・アマを問わずにみんなで音楽を楽しむイベントです。フランスで1982年にはじまった「音楽の...
教則本紹介③ -マスタリング・ザ・テューバ-
テューバ由良です。教則本の紹介、第3回は、テューバの巨人ロジャー・ボボ氏による著書、『マスタリング・ザ・テューバ』です。 左側は旧版の表紙右側は現行版の表紙ロジャー・ボボ/Roger Boboは、ロスアンジェルス・フィルハーモニックの元首席テューバ奏者であると同時に、ソロ楽器としてのテューバの可能性を開拓した、偉大なソリストでもあります。テューバプレイヤーとして活動していればプロアマ問わず遅かれ早かれその名を...
おうち生活の一日 その4
こんばんは。Tbの小柳です。緊急事態宣言が続く中ですが、いかがお過ごしでしょうか。今回もステイホームの様子を報告します。まずは、前回に続きまして、トロンボーン奏者の山本浩一郎氏のオンラインセミナー、第2回目を聴取。家に居ながら海外の方のお話を聴けるのは、考えてみればありがたいことです。この日は、TONEについてのお話でした。教えていただいたことを早速実践してみたいと思います。そのあとは衣替え。もう冷え...
おうち生活の一日 その3
こんにちは。Tbの小柳です。昨日の日曜日、また一日ステイホームしておりました。最近は、外に出かけずに家に居ても、オンラインでの情報発信が増えているおかげで、いろいろなことを体験したり学ぶことができます。昨日は、先日、手に入れたトロンボーンの教本の作者である山本浩一郎氏のオンラインスクールがあるのを知り、視聴しました。教本には日本語訳の説明書がついているのですが、オンラインスクールでは、その中の題材...