第27回ブラス・アンサンブル・フェスティバル in 栗東
10月19日(土)、20日(日)と滋賀県は栗東にて開催された、「第27回ブラス・アンサンブル・フェスティバル in 栗東(主催:NABEO)」に、出演してまいりました。
曲目は、ロルフ・ヴィルヘルム作曲の「ブラス・アンサンブルのための5つの小品」。
2ヶ月間の練習成果が出たところ、思わぬハプニングのあったところ、など様々でしたが、老舗団体の落ち着いた演奏が続いて緊張する中、色々な意味で(笑)フレッシュな演奏ができたかなと思います。
ちなみに会場は栗東駅そばにある「栗東芸術文化会館さきら」で、BESとしては初の会場。
800席収容の大ホールでアンサンブルできる機会は中々少ない為、跳ね返ってくる響きを確認しながら気持ちよく吹かせていただきました。

本番終了後に。
今回はトロンボーンの鈴木・芳江が仕事のため都合がつかず、代わって2名の女性プレイヤーにお手伝いをお願いし、大活躍していただきました。
ありがとうございました!

本番終了後の懇親会中のワンショット。
開宴後しばらくは普通に飲み食いしながら会話を楽しんでいましたが、途中からまるで演奏会状態でした(笑)

上野の森ブラス(森金)のTuba奏者、杉山淳さんと。
楽しい時間をありがとうございました!
Tuba由良
曲目は、ロルフ・ヴィルヘルム作曲の「ブラス・アンサンブルのための5つの小品」。
2ヶ月間の練習成果が出たところ、思わぬハプニングのあったところ、など様々でしたが、老舗団体の落ち着いた演奏が続いて緊張する中、色々な意味で(笑)フレッシュな演奏ができたかなと思います。
ちなみに会場は栗東駅そばにある「栗東芸術文化会館さきら」で、BESとしては初の会場。
800席収容の大ホールでアンサンブルできる機会は中々少ない為、跳ね返ってくる響きを確認しながら気持ちよく吹かせていただきました。

本番終了後に。
今回はトロンボーンの鈴木・芳江が仕事のため都合がつかず、代わって2名の女性プレイヤーにお手伝いをお願いし、大活躍していただきました。
ありがとうございました!

本番終了後の懇親会中のワンショット。
開宴後しばらくは普通に飲み食いしながら会話を楽しんでいましたが、途中からまるで演奏会状態でした(笑)

上野の森ブラス(森金)のTuba奏者、杉山淳さんと。
楽しい時間をありがとうございました!
Tuba由良
スポンサーサイト