10月31日練習レポート♪
ユーフォニアム担当の石田です。
10月31日(日)、当団の全体練習が行われました。
10/31(日)13:00-17:00@CMM
欠席者無し

(↑ユーフォ石田の着ている服の文面にご注目)
13:00 開場
13:10 基礎合奏(担当石田)
クイックトレーニングの中音域のリップスラー練習により、
唇をほぐし、体を開いて息を出しやすくし、体を温めて
曲を吹く体勢にもっていく。良い音色と安定した音程が
出てきたころにチューニングを行い、和音練習をした。
13:30 ウエスタン・ファンファーレ(担当Tp由良さん)
エワイゼンらしさを感じさせる曲想。編成が大きいし、
パーカッションも加わるとより壮大になると思われる。
仕上がりが楽しみな曲。
14:00 フォー・フォー・ザ・ロード(担当西川さん)
ヘーゼル作曲のあまり知られていない曲のよう。
平易な曲想だとなめていたら落ちてしまった!
油断は禁物。
15:00 レ・ミゼラブル(担当内田さん)
ミュージカル(映画も含め)で有名な曲たち。
私も2度、映画館で観ました。役者さんが歌うように
高らかに楽器で歌って表現したい。
16:00 ゴールドラッシュ!(担当福森さん)
これはなかなか楽しい曲。ワクワクする感じがある。
冒頭がなんか聴いたことある感じなんだなぁと
必死に思い出したところ、「アメリカ横断ウルトラクイズ」
で挑戦者が通過した時の音楽じゃないか、と。
さらに調べるとグローフェの「ミシシッピ組曲」の
一節だとわかった。だからアメリカンドリーム的なんだな、
とようやく納得。
16:50 終了、写真撮影、ミーティング

新曲をどんどんこなし、理解しつつ慣れていっています。
次の本番までには若干期間があくので、個人的には奏法の
見直しと、楽器のセッティングの検討を行っています。
体をどう効率よく使って、楽器を響かせるか、などを研究する
日々でございます。。。
10月31日(日)、当団の全体練習が行われました。
10/31(日)13:00-17:00@CMM
欠席者無し

(↑ユーフォ石田の着ている服の文面にご注目)
13:00 開場
13:10 基礎合奏(担当石田)
クイックトレーニングの中音域のリップスラー練習により、
唇をほぐし、体を開いて息を出しやすくし、体を温めて
曲を吹く体勢にもっていく。良い音色と安定した音程が
出てきたころにチューニングを行い、和音練習をした。
13:30 ウエスタン・ファンファーレ(担当Tp由良さん)
エワイゼンらしさを感じさせる曲想。編成が大きいし、
パーカッションも加わるとより壮大になると思われる。
仕上がりが楽しみな曲。
14:00 フォー・フォー・ザ・ロード(担当西川さん)
ヘーゼル作曲のあまり知られていない曲のよう。
平易な曲想だとなめていたら落ちてしまった!
油断は禁物。
15:00 レ・ミゼラブル(担当内田さん)
ミュージカル(映画も含め)で有名な曲たち。
私も2度、映画館で観ました。役者さんが歌うように
高らかに楽器で歌って表現したい。
16:00 ゴールドラッシュ!(担当福森さん)
これはなかなか楽しい曲。ワクワクする感じがある。
冒頭がなんか聴いたことある感じなんだなぁと
必死に思い出したところ、「アメリカ横断ウルトラクイズ」
で挑戦者が通過した時の音楽じゃないか、と。
さらに調べるとグローフェの「ミシシッピ組曲」の
一節だとわかった。だからアメリカンドリーム的なんだな、
とようやく納得。
16:50 終了、写真撮影、ミーティング

新曲をどんどんこなし、理解しつつ慣れていっています。
次の本番までには若干期間があくので、個人的には奏法の
見直しと、楽器のセッティングの検討を行っています。
体をどう効率よく使って、楽器を響かせるか、などを研究する
日々でございます。。。
スポンサーサイト