3月6日イベントレポート
ユーフォニアム担当の石田です。
3月6日(日)に行われたイベント「伏見区民文化フェスティバル」
の模様については、トランペットの福森さんからすでに報告がありましたが、
私からも少しレポートを。
コンサートを配信の形でお送りするのは、当団としては
初めての経験でした。
舞台で、大勢のお客様を前に演奏するのとは違い、
カメラやスタッフの方を前に演奏するのは、新鮮な感覚で、
私としては非常に楽しめました。
私自身は、チューバの由良くんとの二重奏「デュオ・えんのした~ず」
で、何回も配信の経験はあるのですが、
(それらはこちらからどうぞ。
http://ennoshitazu.blog.fc2.com/blog-entry-135.html)
今回は、司会の方のアナウンスもあり、カメラも数台使って撮影されており、
本格的な放送機材を使った生放送という感じでした。
1曲だけの演奏でしたが、貴重な体験となりました。
どんな様子だったかは、こちらからご覧ください
(当団の登場は55:15頃より)。
https://youtu.be/6TJwMaakLOs?t=3315
そして、またすぐに、生配信の予定がございます!
これもすでに当団のトロンボーン古市さんからお知らせされて
おりますが、3月12日(土)午前11時から配信スタートです。
今回は当団の独自配信となります。こちらもまたご覧
いただけましたら幸いです。
こちらから。
https://youtu.be/mEz8RlI-2jA
さてさて、3月6日のイベントでは、BESオリジナルパーカーのお披露目と
なりました。

これまで、夏バージョンのポロシャツはあったのですが、冬バージョンが
ありませんでした。今回、秋冬に着用するBESのロゴ入りパーカーを
作成いたしました。
3月12日の配信でもこのパーカーを着用する予定です。
演奏のほかに、この衣装にもぜひご注目下さい!
3月6日(日)に行われたイベント「伏見区民文化フェスティバル」
の模様については、トランペットの福森さんからすでに報告がありましたが、
私からも少しレポートを。
コンサートを配信の形でお送りするのは、当団としては
初めての経験でした。
舞台で、大勢のお客様を前に演奏するのとは違い、
カメラやスタッフの方を前に演奏するのは、新鮮な感覚で、
私としては非常に楽しめました。
私自身は、チューバの由良くんとの二重奏「デュオ・えんのした~ず」
で、何回も配信の経験はあるのですが、
(それらはこちらからどうぞ。
http://ennoshitazu.blog.fc2.com/blog-entry-135.html)
今回は、司会の方のアナウンスもあり、カメラも数台使って撮影されており、
本格的な放送機材を使った生放送という感じでした。
1曲だけの演奏でしたが、貴重な体験となりました。
どんな様子だったかは、こちらからご覧ください
(当団の登場は55:15頃より)。
https://youtu.be/6TJwMaakLOs?t=3315
そして、またすぐに、生配信の予定がございます!
これもすでに当団のトロンボーン古市さんからお知らせされて
おりますが、3月12日(土)午前11時から配信スタートです。
今回は当団の独自配信となります。こちらもまたご覧
いただけましたら幸いです。
こちらから。
https://youtu.be/mEz8RlI-2jA
さてさて、3月6日のイベントでは、BESオリジナルパーカーのお披露目と
なりました。

これまで、夏バージョンのポロシャツはあったのですが、冬バージョンが
ありませんでした。今回、秋冬に着用するBESのロゴ入りパーカーを
作成いたしました。
3月12日の配信でもこのパーカーを着用する予定です。
演奏のほかに、この衣装にもぜひご注目下さい!
スポンサーサイト