5月5日練習日記
5月5日の練習日記です。端午の節句、子供の日の休日に8名の参加で行いました。
09:00 開場
09:10 基礎合奏
09:40 スターゲイジング
10:00 スターダスト
10:10 フライミートゥーザムーン/ジョイフル版
10:20 換気
10:30 ブラヴーラヴァリエーション
10:40 スターライトハイウェイ
10:50 レミゼラブル
11:00 七つの惑星
11:10 フライミートゥーザムーン/ゲイル版
11:20 銀河鉄道999
11:50 終了
まず、基礎合奏ではジャズ・トロンボーン奏者のマイケル・デイビスの15分間ウォームアップ・ルーチンを使って行いました。このシリーズでは20分、10分のものもありますが、15分が一番の基礎編です。リズミカルな伴奏と模範演奏が入ったCDがついていて、一緒に吹いて楽しみながらリズム感、音程感を身に着けることが出来るようになっています。コンスタントによく響くいい音で演奏できるように注意しながらこれを毎日やっていけばレベルアップできるかなと思います。
表紙はこんなんです

その後は、15回定期演奏会にむけて候補曲を通しで練習しました。それぞれの曲毎に今後練習すべきポイントや課題があらわになったと思います。演奏会に向けて少しづつでも修正していきます。
練習後の1ショット

なお、ブラスアンサンブルサタデーではトランペットとホルン奏者を鋭意募集中です。一緒にブラスアンサンブルやってみたい方ぜひホームページから連絡を。
Tp.福森
09:00 開場
09:10 基礎合奏
09:40 スターゲイジング
10:00 スターダスト
10:10 フライミートゥーザムーン/ジョイフル版
10:20 換気
10:30 ブラヴーラヴァリエーション
10:40 スターライトハイウェイ
10:50 レミゼラブル
11:00 七つの惑星
11:10 フライミートゥーザムーン/ゲイル版
11:20 銀河鉄道999
11:50 終了
まず、基礎合奏ではジャズ・トロンボーン奏者のマイケル・デイビスの15分間ウォームアップ・ルーチンを使って行いました。このシリーズでは20分、10分のものもありますが、15分が一番の基礎編です。リズミカルな伴奏と模範演奏が入ったCDがついていて、一緒に吹いて楽しみながらリズム感、音程感を身に着けることが出来るようになっています。コンスタントによく響くいい音で演奏できるように注意しながらこれを毎日やっていけばレベルアップできるかなと思います。
表紙はこんなんです

その後は、15回定期演奏会にむけて候補曲を通しで練習しました。それぞれの曲毎に今後練習すべきポイントや課題があらわになったと思います。演奏会に向けて少しづつでも修正していきます。
練習後の1ショット

なお、ブラスアンサンブルサタデーではトランペットとホルン奏者を鋭意募集中です。一緒にブラスアンサンブルやってみたい方ぜひホームページから連絡を。
Tp.福森
スポンサーサイト