トロンボーントリオ
トロンボーン古市です。
GWもついに終わりましたね。
私はほとんど関係なかったのですが、世間がそうなのでなにかと影響は受けてました…道が混んでてなかなか職場の駐車場に入れなかったり(^^;
それでも5/4はJEUGIA三条店でトロンボーントリオのプチ演奏会があるとの情報を入手したので次男と聴きに行ってきました。
「Sun Bones Tormbone Torio」と言う3人のトロンボーン奏者で活動されているグループです。
結成されて9年、と言うことでとても息の合った演奏を聴くことが出来ました。
トロンボーンアンサンブルといえばカルテットが定番な感じですが、3本でも全然物足りない感じもありませんでした。
でも、トリオの楽譜はカルテットに比べると少ないので、このグループでは楽譜の編曲もされていていくつか販売もされていました。
編曲は主にバストロの方がされているそうで、3本のトロンボーン でそれぞれの曲の和声感を出すのに、どの音を使うか工夫している、など編曲する上で心がけていることなどお話ししてくださいました。
BESでも3年程前からトリオでの演奏に取り組んでいるので、何か購入しようかと思ったのですが…
演奏を聴いて、かなりハードルが高そうなので(^^;
今回は見送りました。
もっと精進して購入して演奏できるように頑張らないと、です。
それにしてもプロの人の演奏は多少狭い会場でも、近くでも、全然うるさく感じないなぁ。
3本、バランスよく聴こえて自分の吹き方の参考になりました。
5/6にもSanBonesの演奏会が大阪、豊中で開かれたのですが、時間が有れば行きたかったです。
そして、9月にはBESの定期演奏会。
またまたトロンボーントリオに挑戦します。
かなり難易度があるので現在メンバーは必死で(?)
練習しているところです。
私たちも息の合った演奏をお聞かせしたいと思っています。
スポンサーサイト