fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

テューバの由良です。

2020年に来日が予定されていたものの、
コロナの影響を受け中止となった
ロンドン交響楽団の日本ツアーが、
今年あらためて企画されています。

2022052600000001.jpg

ロンドン交響楽団 日本ツアー2022
London Symphony Orchestra Japan tour 2022

指揮:サイモン・ラトル(ロンドン交響楽団音楽監督)
   Sir Simon Rattle

 招致元(KAJIMOTO)
 https://www.kajimotomusic.com/concerts/2022-lso/

 ロンドン交響楽団 公式サイト(英語) より
 金管奏者一覧
 https://lso.co.uk/orchestra/players/brass.html/


関西公演は、京都と大阪にて下記の通りです。

 【京都公演】
  https://www.kyotoconcerthall.org/calendar/?y=2022&m=9#key23135
  2022年9月30日(金)
  開場18:15/開演19:00
  @京都コンサートホール

  ♪ベルリオーズ:序曲「海賊」作品21
  ♪ドビュッシー:劇音楽《リア王》から〈ファンファーレ〉・〈リア王の眠り〉
  ♪ラヴェル:ラ・ヴァルス
  ♪ブルックナー:交響曲 第7番 ホ長調(B-G.コールス校訂版)


 【大阪公演】
  https://www.fenice-sacay.jp/event/london2022/
  2022年10月1日(土)
  開場15:00/開演16:00
  @フェニーチェ堺

  ♪ベルリオーズ:序曲「海賊」op.21
  ♪武満徹:ファンタズマ・カントスⅡ(トロンボーン:ピーター・ムーア)
  ♪ラヴェル:ラ・ヴァルス
  ♪シベリウス:交響曲第7番 ハ長調 op.105
  ♪バルトーク:バレエ「中国の不思議な役人」組曲


大阪公演(Bプログラム)では、
トロンボーンの若き名手であり首席の
ピーター・ムーアによるソロも聴けるようです。

Toru Takemitsu - Fantasma
Cantos II for Trombone and orchestra (1994)
https://youtu.be/9aEkQqKNqOM


Dani Howard and Peter Moore in conversation
Dani Howard Trombone Concerto
https://youtu.be/kSM9sg3pLSE


Dvorak Humoresque for long-distance Trombone and Piano
https://youtu.be/31UkLNX_uuA



というかこのBプログラムは、
シベ7に役人ですので、
トロンボーン大活躍ですね。


Sibelius Symphony No 7
London Symphony Orchestra & Sir Simon Rattle
https://youtu.be/iOd_sAkNVY8


London Symphony Orchestra 1986
Bartok Miraculous Mandarin
https://youtu.be/WD-1Wyb4n0M


余談ですが、ピーター・ムーアとは
ちょうど3年ほど前の来日時にお会いし、
光栄なことに一緒に酒も酌み交わすことができました。

65009231_1374089902745361_6913921697494073344 20220526

4406 20220526

4405 20220526

当時の様子は、
トロンボーンの古市さんがブログにも記録してくれてます。

 演奏会鑑賞
 http://bes911.blog71.fc2.com/blog-entry-861.html

さて、今回の来日公演は、
京都に行くか大阪に行くか…。

Tuba 由良




スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply