2022.10.9 全体練習
10月9日の練習日記です。
9月の定演も無事にたくさんのお客様を迎えて開催出来ました。感謝です。
これからは次回に向けての練習と、抱えている課題を少しでも解消できるようレベルアップを図りたいと考えています。
さて、BESでは団員募集をしておりましたが、今回からトランペットに柴田さん、トロンボーンに諏訪さんを迎えることが出来、一緒に練習を行いました。
09:00 開場
09:10 基礎合奏
09:30 アルファベット・ファンファーレ
10:20 換気
10:30 ニューヨークのロンドン子
11:50 終了
アルファベット・ファンファーレは9月の定演で委嘱作品を演奏させてもらった石川亮太さんの新作です。
aからzまでのアルファベット26文字を題材にしたファンファーレ・前奏曲集で、今日はi,j,kの3曲を練習しました。
それぞれのタイトルは、Iがイルミネーション、Jがジープ、Kがケプラーとなっています。
ニューヨークのロンドン子はJim Parkerが1980年代にフィリップジョーンズブラスアンサンブルの為に書いた作品で、ロンドン子のJim Parkerがニューヨークで受けた印象を音楽で表現したもので、たぶん、Jim Parkerの作品で一番有名なのではと思います。
ここではブラスアンサンブルでニューヨークの多様な面を表現するので、いろんな音色を出すことが要求されていて難しいところだらけですが、練習を重ねていきたいと思います。
それでは練習後の1枚を

Tp.福森
https://affiliate.rakuten.co.jp/link/pc/item?me_id=1280287&item_id=11432642&me_url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fgakuhu%2Fab218%2F&me_img_src=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgakuhu%2Fcabinet%2Fa%2Fab218.jpg&goods_name=%5B%E6%A5%BD%E8%AD%9C%5D+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%AD%90+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%882%E3%80%90%E9%87%91%E7%AE%A1%E5%8D%81%E9%87%8D%E5%A5%8F%E3%80%91%E2%80%BB%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE%E9%83%BD%E5%90%88%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%80%81%E7%B4%8D%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%8A%E6%99%82%E9%96%93%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%94%E3%81%96...%E3%80%9010%2C000%E5%86%86%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%91%28LONDONER+IN+NEW+YORK+PART.2+%2810%2BBrass%29%E3%80%8A%E8%BC%B8%E5%85%A5%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%80%8B&price=5500&tax_flg=0&postage_flg=1&change_flg=0
9月の定演も無事にたくさんのお客様を迎えて開催出来ました。感謝です。
これからは次回に向けての練習と、抱えている課題を少しでも解消できるようレベルアップを図りたいと考えています。
さて、BESでは団員募集をしておりましたが、今回からトランペットに柴田さん、トロンボーンに諏訪さんを迎えることが出来、一緒に練習を行いました。
09:00 開場
09:10 基礎合奏
09:30 アルファベット・ファンファーレ
10:20 換気
10:30 ニューヨークのロンドン子
11:50 終了
アルファベット・ファンファーレは9月の定演で委嘱作品を演奏させてもらった石川亮太さんの新作です。
aからzまでのアルファベット26文字を題材にしたファンファーレ・前奏曲集で、今日はi,j,kの3曲を練習しました。
それぞれのタイトルは、Iがイルミネーション、Jがジープ、Kがケプラーとなっています。
ニューヨークのロンドン子はJim Parkerが1980年代にフィリップジョーンズブラスアンサンブルの為に書いた作品で、ロンドン子のJim Parkerがニューヨークで受けた印象を音楽で表現したもので、たぶん、Jim Parkerの作品で一番有名なのではと思います。
ここではブラスアンサンブルでニューヨークの多様な面を表現するので、いろんな音色を出すことが要求されていて難しいところだらけですが、練習を重ねていきたいと思います。
それでは練習後の1枚を

Tp.福森
https://affiliate.rakuten.co.jp/link/pc/item?me_id=1280287&item_id=11432642&me_url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fgakuhu%2Fab218%2F&me_img_src=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgakuhu%2Fcabinet%2Fa%2Fab218.jpg&goods_name=%5B%E6%A5%BD%E8%AD%9C%5D+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%AD%90+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%882%E3%80%90%E9%87%91%E7%AE%A1%E5%8D%81%E9%87%8D%E5%A5%8F%E3%80%91%E2%80%BB%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE%E9%83%BD%E5%90%88%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%80%81%E7%B4%8D%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%8A%E6%99%82%E9%96%93%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%94%E3%81%96...%E3%80%9010%2C000%E5%86%86%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%91%28LONDONER+IN+NEW+YORK+PART.2+%2810%2BBrass%29%E3%80%8A%E8%BC%B8%E5%85%A5%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%80%8B&price=5500&tax_flg=0&postage_flg=1&change_flg=0
スポンサーサイト