fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

ユーフォニアム担当の石田です。

10月2日全体練習のご報告です。

10/02(日)09:00-12:00 @Casa Maasa Música 

09:00 開場

09:10 基礎合奏(担当、石田)
ウォームアップを兼ねて、ロングトーンやリップスラーの練習を行います。
まだ唇も体もこなれていないので、小さい音から徐々に馴らしていきます。
柔らかい、よく響く、綺麗な和音が響く音色を求めて、少しずつ楽器に体を
馴染ませていく感じです。

09:30 カシオペアファンファーレ(担当、西川さん)
第15回定期演奏会の冒頭で演奏し、初演をご披露したこの曲ですが、
今後もいろんな場面で演奏を予定しているので、さらにブラッシュアップし、
より良い演奏となるよう、練習を重ねています。

10:10 休憩&換気

10:20 アルファベット・ファンファーレ(担当、Tuba由良さん)
カシオペアファンファーレの作曲者である石川亮太さんが作曲された曲。
いくつも短い曲から成っていまして、それらの曲たちにAからZの頭文字を使った
タイトルが付いています。ファンファーレのみならず、いろんなタイプの曲があり、
所見でこれらの曲を演奏し、次々に仕上げていく、という練習です。

10:50 ニューヨークのロンドン子(担当、Tuba由良さん)
次回の定期演奏会で演奏する予定の曲です。メンバーはほぼ所見の方が多いので、
曲の最後までたどり着いたり、たどり着かなかったりですが、まずは曲の感覚を
つかむ(どこがどう難しいかを認識する)といった練習でした。とはいえ、私は
ずいぶん前にこの曲を当団で演奏したことがあったのでした(その際は3rdTb担当
でしたが、今回は2ndTb担当になりそうです)。うーむ、全然忘れてしまっているので、
一からの練習になりそうです。

1:50 終了

なお、今回の練習ではトランペットとトロンボーンに見学の方が参加されており、
その方たちも合奏に加わって演奏されました(当団では随時、メンバーを募集して
おりますので、見学&体験演奏をご希望の方はお気軽に当団までご連絡ください)。

そして、最後はいつものとおり、全員で記念写真でございました。
BES写真





https://affiliate.rakuten.co.jp/link/pc/item?me_id=1280287&item_id=11432642&me_url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fgakuhu%2Fab218%2F&me_img_src=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgakuhu%2Fcabinet%2Fa%2Fab218.jpg&goods_name=%5B%E6%A5%BD%E8%AD%9C%5D+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E5%AD%90+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%882%E3%80%90%E9%87%91%E7%AE%A1%E5%8D%81%E9%87%8D%E5%A5%8F%E3%80%91%E2%80%BB%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE%E9%83%BD%E5%90%88%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%80%81%E7%B4%8D%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%8A%E6%99%82%E9%96%93%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%94%E3%81%96...%E3%80%9010%2C000%E5%86%86%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%91%28LONDONER+IN+NEW+YORK+PART.2+%2810%2BBrass%29%E3%80%8A%E8%BC%B8%E5%85%A5%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%80%8B&price=5500&tax_flg=0&postage_flg=1&change_flg=0
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply