2023.1.15 全体練習
明けましておめでとうございます。
1月15日、昔なら成人の日でしたが、今は普通の日曜日となった15日に今年初めての練習がありました。
久しぶりに皆で顔をそろえてアンサンブルが出来て楽しかったです。
13:00 開場
13:10 基礎合奏
13:30 ディズニーメドレー
14:30 上を向いて歩こう
15:00 換気
15:10 カシオペアファンファーレ
15:50 ニューヨークのロンドン子 5,4楽章
16:50 終了
2月、3月に予定されている京都市北大路タウンでの市民創造活動ステージへの参加と伏見区民文化フェスティバルへの出演に向けて曲練習を初めています。
ディズニーメドレーでは、繋ぎの部分や、Swingの部分がまだまだ練習が必要かなと思います。
上を向いて歩こうはメロディーの受け渡しがもっとスムーズにいけばいいなと思ってます。
ニューヨークのロンドン子はどの楽章も難しいですが、特に5楽章のRadio Cityは格別です。
まだ演奏会まで時間があると油断せずさらっていきます。

練習後のいつもの1枚

Tp.福森
1月15日、昔なら成人の日でしたが、今は普通の日曜日となった15日に今年初めての練習がありました。
久しぶりに皆で顔をそろえてアンサンブルが出来て楽しかったです。
13:00 開場
13:10 基礎合奏
13:30 ディズニーメドレー
14:30 上を向いて歩こう
15:00 換気
15:10 カシオペアファンファーレ
15:50 ニューヨークのロンドン子 5,4楽章
16:50 終了
2月、3月に予定されている京都市北大路タウンでの市民創造活動ステージへの参加と伏見区民文化フェスティバルへの出演に向けて曲練習を初めています。
ディズニーメドレーでは、繋ぎの部分や、Swingの部分がまだまだ練習が必要かなと思います。
上を向いて歩こうはメロディーの受け渡しがもっとスムーズにいけばいいなと思ってます。
ニューヨークのロンドン子はどの楽章も難しいですが、特に5楽章のRadio Cityは格別です。
まだ演奏会まで時間があると油断せずさらっていきます。

練習後のいつもの1枚

Tp.福森
スポンサーサイト