fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

東京外国語大学で信じられない事件が起こりました。

pic113766_20060716-171844_1024x768.jpg
(東京外国語大学)

「東京外国語大(東京都府中市)は7日、国際社会学部の学生が、不正に取得した他人のIDとパスワードを使って学内のシステムに不正アクセスし、学生59人分の成績などを盗み見ていたと発表した。大学から10月下旬に相談を受けた警視庁が不正アクセス禁止法違反の疑いで捜査している。

 大学によると、この学生は、IDとパスワードを入力すると自分の成績や講義の時間割などを見ることができる「学務情報システム」を偽装したフィッシングサイトを作成。

 10月24~26日、偽サイトへの誘導メールを国際社会学部の学生ら222人に送信し、アクセスした学生のパスワードなどを入手、本人に成り済まして正規の学務情報システムにアクセスし、学期ごとの講義の成績(5段階評価)を盗み見た。

 大学の調査に対し学生は「出来心でやってしまった。自分と比べてほかの学生の成績がどの程度なのか知りたかった」と話している。大学側は学生の名前や学年、性別を明らかにしていない。

 立石博高学長は「今後、このようなことのないよう学生指導に努めていく」とコメントした。」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG07015_X01C13A1CC0000/ 日本経済新聞2013年11月7日)

この事件を起こした学生は、「学務情報システム」を偽装したフィッシングサイトを作成するという、かなり手の込んだことをやっています。理系の大学ではなく、文系の大学の学生が起こしたことにびっくりです。

Tp 牛島
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply