卒業論文の受付
今日は、僕の職場の大学で、卒業論文の受付を行いました。
と言っても、僕は直接の担当ではないのでサポートの立場でしたが。
卒論は修論と違って対象者が多いので、賑やかでした。
普段窓口で接している学生が来ると嬉しくなるものですが、逆に普段接している学生が来るはずなんだけど来ないっていう学生もいて、ハラハラものでした。先生方は僕ら以上にハラハラと、受付会場にいらっしゃっては受付簿を確認して、「あいつがまだ来てないなぁ」と心配されていました。
皆さん、お疲れ様でした。後は、卒論を提出した学生が、後期の残りの授業を頑張って何とか単位を取り切り、卒業にこぎつけることを祈るばかりです。
Tp 牛島
と言っても、僕は直接の担当ではないのでサポートの立場でしたが。
卒論は修論と違って対象者が多いので、賑やかでした。
普段窓口で接している学生が来ると嬉しくなるものですが、逆に普段接している学生が来るはずなんだけど来ないっていう学生もいて、ハラハラものでした。先生方は僕ら以上にハラハラと、受付会場にいらっしゃっては受付簿を確認して、「あいつがまだ来てないなぁ」と心配されていました。
皆さん、お疲れ様でした。後は、卒論を提出した学生が、後期の残りの授業を頑張って何とか単位を取り切り、卒業にこぎつけることを祈るばかりです。
Tp 牛島
スポンサーサイト