フリューゲルホルンです
またまたおひさしぶりの更新になってしまいました。
本日はフリューゲルホルンみせびらかし。
2本あります。1本は借り物ですが・・・。

フリューゲルホルンという楽器はホルンじゃなくてトランペットの仲間です。
とっても柔らかい音がします。すてきです。
メーカーによって、全然違う作りになっているらしいです。
上の写真、拡大して間違い探ししてみてください。わかるかなー?
…ベルの飛び出し具合とか、巻きの太さとか、よく見ると違いますね。矢印つけたらわかるかな?

ケースに入れると一目瞭然。
メーカーが違うフリューゲルはケースに収まりません…


なんともテキトーな作りですね。規格とかないのだろうか…(笑)
まあコレに限らず、楽器は作り手によって全然違うものですよね。
あまり出番の多くない、特殊ならっぱの一つなんですが、アンサンブルには必需品です。
だからわざわざいい楽器借りてて、今は2本手元にあるのです。
ケースからはみ出してる方が借り物ベッソン。
ケースにちゃんと収まってるのは、マルカートです。こっちは私の所有ですが、ベッソンの方がだいぶいい楽器です。
いい音のする楽器でいい音楽ができるよう、がんばりたいと思います。
来月の本番できっと活躍してくれることでしょう!!
Tp山本
本日はフリューゲルホルンみせびらかし。
2本あります。1本は借り物ですが・・・。

フリューゲルホルンという楽器はホルンじゃなくてトランペットの仲間です。
とっても柔らかい音がします。すてきです。
メーカーによって、全然違う作りになっているらしいです。
上の写真、拡大して間違い探ししてみてください。わかるかなー?
…ベルの飛び出し具合とか、巻きの太さとか、よく見ると違いますね。矢印つけたらわかるかな?

ケースに入れると一目瞭然。
メーカーが違うフリューゲルはケースに収まりません…


なんともテキトーな作りですね。規格とかないのだろうか…(笑)
まあコレに限らず、楽器は作り手によって全然違うものですよね。
あまり出番の多くない、特殊ならっぱの一つなんですが、アンサンブルには必需品です。
だからわざわざいい楽器借りてて、今は2本手元にあるのです。
ケースからはみ出してる方が借り物ベッソン。
ケースにちゃんと収まってるのは、マルカートです。こっちは私の所有ですが、ベッソンの方がだいぶいい楽器です。
いい音のする楽器でいい音楽ができるよう、がんばりたいと思います。
来月の本番できっと活躍してくれることでしょう!!
Tp山本
スポンサーサイト