インドネシア日記③
バンドゥン駅(朝6時過ぎにチケットを窓口に買いに来て、8時半に電車に乗って出発しました。)
エグゼクティブシート(3千いくらかでエグゼクティブシートで行きました。リクライニングシートで良かったです。8時間以上乗りました。暇だったので、インドネシア語を勉強していました。)
窓からの景色(大体こんな感じで、田園風景が続いていました。)
ジョグジャカルタ駅到着(やっとついたという感じです。)
ジョグジャカルタ駅(改札前には案内窓口みたいなのがあったので、念のためホテルの場所を確認してみました。)
駅前(人が多いです。)
屋台というか小料理屋(こんな店やら屋台やらがたくさん通りには並んでいました。)
確かサテアヤム(鳥の串焼きです。)
宿の部屋というかベッド(二段ベッドの左上が僕のテリトリーになりました。)
屋台(晩御飯はレストランではなく、近くの通りに出ていた屋台に入ってナシゴレンのようなものを食べました。)
Tp 牛島
エグゼクティブシート(3千いくらかでエグゼクティブシートで行きました。リクライニングシートで良かったです。8時間以上乗りました。暇だったので、インドネシア語を勉強していました。)
窓からの景色(大体こんな感じで、田園風景が続いていました。)
ジョグジャカルタ駅到着(やっとついたという感じです。)
ジョグジャカルタ駅(改札前には案内窓口みたいなのがあったので、念のためホテルの場所を確認してみました。)
駅前(人が多いです。)
屋台というか小料理屋(こんな店やら屋台やらがたくさん通りには並んでいました。)
確かサテアヤム(鳥の串焼きです。)
宿の部屋というかベッド(二段ベッドの左上が僕のテリトリーになりました。)
屋台(晩御飯はレストランではなく、近くの通りに出ていた屋台に入ってナシゴレンのようなものを食べました。)
Tp 牛島
スポンサーサイト