fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

更新が遅くなってしまいましたが、インドネシア滞在5日目の写真をアップします。

ベッド
ベッドの上(ビニール袋に洋服と洗剤と水を入れてもみ洗いし、ベッドの手すりに干していました。)

朝ごはんパンケーキ
朝ごはんのパンケーキ(パンケーキの中にはバナナが入っていました。一応砂糖がまぶされているのですが、淡白な味でした。フルーツはまぁ普通においしかったです。)

プランバナンバス停近く
プランバナン遺跡バス停近く(この日はジョグジャカルタからバスで、世界遺跡のプランバナン遺跡群へ行きました。バスの乗る方向を間違えたりと、遺跡にたどり着くまでちょっとわたわたしました。)

プランバナン入口
プランバナン遺跡群入口(バス停前の人力車やらバイクタクシーやらなんやらの勧誘をTidak(=No), Tidak, Tidak・・・と連呼して振り切り、歩いて10分もかからないところに入口がありました。)

プランバナン昼飯店内
プランバナン遺跡前の食堂(プランバナンに入ってしまうと食べるところがないだろうから、ということで遺跡の前にあった小食堂に入り、腹ごしらえをすることにしました。)

プランバナン昼飯
お昼ごはん(これはナシゴレンだったかなぁ。ご飯にはスープカレー、牛肉のしぐれにみたいなやつ、野菜、キュウリみたいなやつが入っていました。)

プランバナン遺跡
プランバナン遺跡(この遺跡は、広い公園の中に建っていました。イメージ的には、代々木公園や昭和記念公園の中に、でかい遺跡が突如として現れる感じ。)

プランバナン近くから
プランバナン遺跡近くから(既に3時過ぎくらいだったからか、涼しげに見て回りました。ボロブドゥールよりも落ち着いた雰囲気でした。)

セウ寺院
セウ寺院(プランバナン遺跡がある公園には、幾つかの寺院が点々と建っていて、このセウ寺院はプランバナンの次にでかかった寺院です。陽が落ちてきて、いい感じでした。)

お祈り場所
お祈り場所(公園の中に、お祈りをするための場所がありました。イスラム教では一日に5回お祈りするらしいのですが、お祈りする時間になると、街中で「お祈りの時間ですよー」みたいな放送が流れてきます。イメージ的には、5時になって、良い子の皆さんはお家に帰りましょう、という放送が流れる感じと似ていると思いました。ただ、お祈りの放送の方が、どことなくおじさんなりおばさんなりがマイクでなんか歌い始めたなぁみたいな感じで、声の調子や抑揚が良い感じでした。)

グドゥッ ユ ジュン
晩御飯をグドゥッ ユ ジュンで(地球の歩き方に書いてあった店に行ってみました。だいたいどこに行っても、こんなご飯を食べていたような気がします。甘辛くて食べやすいです。)

ジャカルタからの旅行者と
ジャカルタからのルースリーさんと(ご飯を食べていたら、相席してきて、食べ終わる頃に話しかけてきて、話し始めたら仲良くなって、最後写真を一緒にとって別れました。ルースリーさんというジャカルタの大学生で一人旅をしているらしいのですが、ブルースリーじゃないよ、って言っていました。)

おもちゃや
おもちゃ屋(帰り道におもちゃ屋があったので、入ってみました。どこの国でもおもちゃ屋は同じような感じでした。)

Tp 牛島
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply