fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

以前仕事でよく行ってた中国あちこちのよもやま話を書いてみたいと思います。まずはなんといっても万里の長城。宇宙からでも見える唯一の建造物として有名ですが、スケール感、とてつもなさ感は行ってみないと分からない部分があると思います。

私が行ったのは3年前の春です。北京から一番行きやすい(つまり一番有名)八達嶺長城というところです。ローカルの路線バス行きました。1時間くらい、日本円にすると200円くらいの運賃です。北京観光の一環で訪れるひとが多く、中国各地からの観光客でごったがえしていました。

高速のバスの車中から見える別の万里の長城
IMG_2196_convert_20151126220433.jpg

バス停から入口への上り ぽやぽや咲いているのはあんずの花
IMG_2201_convert_20151126220455.jpg
IMG_2202_convert_20151126220508.jpg


八達嶺長城の入口
IMG_2206_convert_20151126220518.jpg


この日は日曜日で天気もよく中国人の観光客でこんざつ
IMG_2248_convert_20151126220703.jpg
IMG_2249_convert_20151126220715.jpg


坂はけっこう急(スキー場の上級コースより急な箇所もあり)で石が濡れていると結構気をつけないとすべってあぶない
IMG_2245_convert_20151126220650.jpg


あんずの花が山全体で咲き誇っていてきれい。ただ、どの空も白いのはかのPM2.5のせい。春霞の風情とおもっていただくのはいが、実体は違います。今も昔も変わらない、なにもない山の中。
IMG_2215_convert_20151126220545.jpg

IMG_2228_convert_20151126220613.jpg

IMG_2217_convert_20151126220557.jpg


そして下山したところに待ち受けるのはみやげ物や
IMG_2273_convert_20151126220731.jpg

で、行ってみたくなりました?

ラッパ的にはカナディアンブラスが万里の長城で演奏しているのが一番に思い浮かびます。どんな音がしたんだろう、案外よく響いたのかも知れません。いっぺんあそこで吹いてみたいものです。よかったらここをクリックしてみてください。1977年のカナディアンブラスの中国ツアーの様子が伺えます。

Tp 福森
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply