メイン楽器
かれこれ10日ほど前から体調が悪くなり、熱も上がったり下がったり、それでも一向に良くならず、5日前に病院で診てもらったら、インフルエンザA型と判明、それから5日間、ほぼ自宅に隔離されていました。その最終日が今日で、明日から普通の生活が送れます。といっても毎日暇なので、昼間から基礎練をずっと繰り返していました。基礎練を飽きずに続けられるのは、私の特技のひとつかもしれません。♩96で16分音符の音階をひたすら続けていて、気がついたら2時間以上もやってたり、なんせキリ無くやり続けてしまいます。その割に上手くなりませんが、それでも1年前に出来なかったことが出来るようになってたりするので、少しはマシになってるのかなと思ったりします。
ちなみに今使っている楽器は、約20数年前に、ドルチェ楽器にてEXT処理したものを福岡のクレモナ楽器で新品にて購入しました。バックのゴールドブラスベルです。
それまで、シルキーやYAMAHAの初代ゼノ、それにマニアックなところではジェロームカレ、直近ではYAMAHAのエリックモデル等使ったことがありますが、結局は学生時代に吹いていたのと同じバックに戻りました。一時期なかなか思うように鳴ってくれないバックに嫌気がさしていたこともありましたが、最近は練習で何とかなるもんだなと思ったりしています。
何度か落とし凹みも多数、そろそろメッキも薄くなってきていますが、当分メインの座から降りることは無さそうです。
TP崎谷

にほんブログ村

にほんブログ村
ちなみに今使っている楽器は、約20数年前に、ドルチェ楽器にてEXT処理したものを福岡のクレモナ楽器で新品にて購入しました。バックのゴールドブラスベルです。
それまで、シルキーやYAMAHAの初代ゼノ、それにマニアックなところではジェロームカレ、直近ではYAMAHAのエリックモデル等使ったことがありますが、結局は学生時代に吹いていたのと同じバックに戻りました。一時期なかなか思うように鳴ってくれないバックに嫌気がさしていたこともありましたが、最近は練習で何とかなるもんだなと思ったりしています。
何度か落とし凹みも多数、そろそろメッキも薄くなってきていますが、当分メインの座から降りることは無さそうです。
TP崎谷

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト