12/18(日)練習報告
年内最後のBES練習が終了しました。
12/18(日)18:00-21:00@バンビオ
18:00 開場
18:30 基礎合奏
18:50 新曲試奏
20:50 終了
11~12月は、来年の活動に備えて色々な曲の音出しを重ねています。
この日試してみた曲は、
①クリスマス・メドレー(編:大塚子龍)
~きよしこの夜・赤鼻のトナカイ・ジングルベル~
②大きな古時計(H.C.ワーク、編:磯野アキコ)
③戦場のメリークリスマス(坂本龍一、編:大塚子龍)
④第7旋法によるカンツォン第2番(G.ガブリエリ、編:R.キング)
⑤王宮の花火の音楽より『歓喜』(G.F.ヘンデル、編:J.シェーファー)
の計5曲。
⑤はBESの活動人数にちょうど合う編成なので、来年3/11に出演するイベントで演奏予定です。

休憩の合間に。

カメラを向けたら、何も言わなくてもナイスポーズ☆

この日はTubaに1名見学者があり、BESでは珍しくダブルTubaでの合奏でした。
(YFB-821&YFB822の共演!)
Tuba 由良

にほんブログ村

にほんブログ村
12/18(日)18:00-21:00@バンビオ
18:00 開場
18:30 基礎合奏
18:50 新曲試奏
20:50 終了
11~12月は、来年の活動に備えて色々な曲の音出しを重ねています。
この日試してみた曲は、
①クリスマス・メドレー(編:大塚子龍)
~きよしこの夜・赤鼻のトナカイ・ジングルベル~
②大きな古時計(H.C.ワーク、編:磯野アキコ)
③戦場のメリークリスマス(坂本龍一、編:大塚子龍)
④第7旋法によるカンツォン第2番(G.ガブリエリ、編:R.キング)
⑤王宮の花火の音楽より『歓喜』(G.F.ヘンデル、編:J.シェーファー)
の計5曲。
⑤はBESの活動人数にちょうど合う編成なので、来年3/11に出演するイベントで演奏予定です。

休憩の合間に。

カメラを向けたら、何も言わなくてもナイスポーズ☆

この日はTubaに1名見学者があり、BESでは珍しくダブルTubaでの合奏でした。
(YFB-821&YFB822の共演!)
Tuba 由良

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト