ボーンの呟き その9
バストロンボーンの高橋です。3月24日の練習報告。
3/24(土)18:00-21:00 Casa Maasa Musica
18:15 基礎合奏(高橋)
18:30 ウィリアム・ボイス
18:50 おお、大いなる神秘よ
19:00 3つの情景
19:40 マンボ№5
20:20 フェイマス・ジャズ
20:50 終了
5月3日の衣笠教会コンサートに向けての練習を行ないました。
1週前に比べ、メンバー個々が自主練習してきたのか、かなり良い音色になっていたのにはちょっと驚きました。
本番まで40日を切り、週末の31日は、早坂先生のレッスン日ですので今一度パート譜、スコアに目を通すようにしてください。
楽器を吹く時間が思うように取れない方は、イメージトレーニングだけでも行なうようにしてください。
再確認ができたり新しい発見があるかもしれませんよ。
そして更に、クオリティの高い演奏を目指して皆さん頑張りましょうね!
今回、衣笠教会コンサートに、限定団員で出演頂くことになった古市恵美さん(Tb)。
本当にいつも有り難うございます
まるで名誉会員のような存在ですね(笑)
今回は、その彼女が先日購入されたTbの話をさせて頂くことにします。
ドイツ管トロンボーンの歴史を作った名工G.フレッツィナーから匠の技を受け継いだマイスターのトーマス・ヤンが2002年に銘器トローヤを誕生させてから16年が経過しました。
ベルの中央部から先端のベルクランツに施された装飾は、まさにマイセンの食器に匹敵するレベル😍⤴⤴
超絶技巧職人トーマス・ヤンって本当に凄腕ですね❗
気になる価格は、トロンボーンでは破格の100万超えですが言葉では、言い表せない魅力いっぱいの楽器です。
ドイツ管なのに柔らかい女性的な音色もまた魅力的のひとつです。
写真を添付していますが少し見にくいかと思いますので、是非、衣笠教会に足をお運び頂いて実物をご覧になってください~😃🎵



3/24(土)18:00-21:00 Casa Maasa Musica
18:15 基礎合奏(高橋)
18:30 ウィリアム・ボイス
18:50 おお、大いなる神秘よ
19:00 3つの情景
19:40 マンボ№5
20:20 フェイマス・ジャズ
20:50 終了
5月3日の衣笠教会コンサートに向けての練習を行ないました。
1週前に比べ、メンバー個々が自主練習してきたのか、かなり良い音色になっていたのにはちょっと驚きました。
本番まで40日を切り、週末の31日は、早坂先生のレッスン日ですので今一度パート譜、スコアに目を通すようにしてください。
楽器を吹く時間が思うように取れない方は、イメージトレーニングだけでも行なうようにしてください。
再確認ができたり新しい発見があるかもしれませんよ。
そして更に、クオリティの高い演奏を目指して皆さん頑張りましょうね!
今回、衣笠教会コンサートに、限定団員で出演頂くことになった古市恵美さん(Tb)。
本当にいつも有り難うございます
まるで名誉会員のような存在ですね(笑)
今回は、その彼女が先日購入されたTbの話をさせて頂くことにします。
ドイツ管トロンボーンの歴史を作った名工G.フレッツィナーから匠の技を受け継いだマイスターのトーマス・ヤンが2002年に銘器トローヤを誕生させてから16年が経過しました。
ベルの中央部から先端のベルクランツに施された装飾は、まさにマイセンの食器に匹敵するレベル😍⤴⤴
超絶技巧職人トーマス・ヤンって本当に凄腕ですね❗
気になる価格は、トロンボーンでは破格の100万超えですが言葉では、言い表せない魅力いっぱいの楽器です。
ドイツ管なのに柔らかい女性的な音色もまた魅力的のひとつです。
写真を添付していますが少し見にくいかと思いますので、是非、衣笠教会に足をお運び頂いて実物をご覧になってください~😃🎵



スポンサーサイト