演奏会&レッスン参加体験記
まだまだ余震が続いています。
被災された方々、ならびに不自由な生活をされている方々に心からお見舞い申し上げます。
トランペットパートの稲田です。
先週末はNHK交響楽団の金管奏者5人によるコンサートと管楽器クリニック参加に行きました。
バッハ/フーガ ト短調
ネイグル/ジャイヴ・フォー・ファイヴ
バーンスタイン/ウエスト・サイドストーリー
などを演奏されました。ウエスト・サイドストーリーはNHK交響楽団の打楽器奏者である竹島さん編曲です。
それから、ホルン奏者の木川さんは3年前に所属している奈良県内の吹奏楽団に指導に来ていただいたことがありました。 「風紋」と「春の猟犬」の合奏にも参加してくださいました。その音に感動したのを覚えています。
演奏会後のグループレッスンでは、トランペットを菊本さんに見ていただきました。
半分以上、高校生の受講者でした。7つの練習方法などを教えてくださいました。
特に音を出す前にその音を「歌うこと」が大切だと仰っていました。
まだ、高音などは安定して音が出せずに不安な時があります。なので、このタイミングで講座を受けられて良かったです。
教えていただいたことを、毎日意識しながら練習したいと思います。
Tp稲田
被災された方々、ならびに不自由な生活をされている方々に心からお見舞い申し上げます。
トランペットパートの稲田です。
先週末はNHK交響楽団の金管奏者5人によるコンサートと管楽器クリニック参加に行きました。
バッハ/フーガ ト短調
ネイグル/ジャイヴ・フォー・ファイヴ
バーンスタイン/ウエスト・サイドストーリー
などを演奏されました。ウエスト・サイドストーリーはNHK交響楽団の打楽器奏者である竹島さん編曲です。
それから、ホルン奏者の木川さんは3年前に所属している奈良県内の吹奏楽団に指導に来ていただいたことがありました。 「風紋」と「春の猟犬」の合奏にも参加してくださいました。その音に感動したのを覚えています。
演奏会後のグループレッスンでは、トランペットを菊本さんに見ていただきました。
半分以上、高校生の受講者でした。7つの練習方法などを教えてくださいました。
特に音を出す前にその音を「歌うこと」が大切だと仰っていました。
まだ、高音などは安定して音が出せずに不安な時があります。なので、このタイミングで講座を受けられて良かったです。
教えていただいたことを、毎日意識しながら練習したいと思います。
Tp稲田
スポンサーサイト