6月16日練習記録
皆さまはじめまして。もしくはお久しぶりです。
2013年までBESでホルンを担当しておりました戸田です。
この度仕事の都合で京都に帰ってくることができ、BESに復帰させて頂きました。
快く再入団を受け入れて貰えて嬉しい限りでございますm(._.)m
それでは、少し遅くなりましたが6月16日の練習記録を
16日は京都交響楽団のトランペット奏者、早坂先生のレッスンでした。
6/16(土)18:00-21:30@北文化 早坂先生レッスン
18:00 開場
18:15 基礎合奏(戸田)
18:30 アブデラザール(Tu由良)
18:50 アブデラザール(早坂先生)
21:20 終了
基礎合奏では、いつも通りの音階練習を行いました。
テクニカルな練習やアドバイスではなく、かなり精神論的な事ばかりを言ってしまいましたが…ほんの少し意識を変えるだけで音もまとまりも大きく変わります。
周りの音に気持ちを向ける事なんて、本当に初歩的な事なのですがつい忘れてしまう時もありますよね。
私も久々に楽器を吹くので、色々な事を忘れてしまっていますが、常に周りを見られるように余裕を持って吹きたいなぁと思いました。
早坂先生のレッスンに関しては
「ソルフェージュを大切に」
この一言でした。
今日頂いたアドバイスは全てこれに集約されると思います。
アブデラザールはまだ譜面を頂いて時間が経っておりませんが、自分のパートを完璧に歌えるようにしていきたいと思います。
定期演奏会まであと半年、難曲ですがしっかり自分のモノにできるよう張り切って練習していきましょー!
最後に早坂先生との集合写真です
Hr 戸田
2013年までBESでホルンを担当しておりました戸田です。
この度仕事の都合で京都に帰ってくることができ、BESに復帰させて頂きました。
快く再入団を受け入れて貰えて嬉しい限りでございますm(._.)m
それでは、少し遅くなりましたが6月16日の練習記録を
16日は京都交響楽団のトランペット奏者、早坂先生のレッスンでした。
6/16(土)18:00-21:30@北文化 早坂先生レッスン
18:00 開場
18:15 基礎合奏(戸田)
18:30 アブデラザール(Tu由良)
18:50 アブデラザール(早坂先生)
21:20 終了
基礎合奏では、いつも通りの音階練習を行いました。
テクニカルな練習やアドバイスではなく、かなり精神論的な事ばかりを言ってしまいましたが…ほんの少し意識を変えるだけで音もまとまりも大きく変わります。
周りの音に気持ちを向ける事なんて、本当に初歩的な事なのですがつい忘れてしまう時もありますよね。
私も久々に楽器を吹くので、色々な事を忘れてしまっていますが、常に周りを見られるように余裕を持って吹きたいなぁと思いました。
早坂先生のレッスンに関しては
「ソルフェージュを大切に」
この一言でした。
今日頂いたアドバイスは全てこれに集約されると思います。
アブデラザールはまだ譜面を頂いて時間が経っておりませんが、自分のパートを完璧に歌えるようにしていきたいと思います。
定期演奏会まであと半年、難曲ですがしっかり自分のモノにできるよう張り切って練習していきましょー!
最後に早坂先生との集合写真です
Hr 戸田
スポンサーサイト