fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

先週、トランペットパートで基礎レッスンを受けました。
メンバーそれぞれに悩みはあるものの、解決方法がわからなかったり、うまく改善されていなかったりなので、『基礎レッスンを定期的に受けたい』ということから、今回レッスンをお願いすることにしました。
2015年にジョイントコンサートでもご一緒した、京都大学交響楽団の金管トレーナーである山崎先生にお願いすることができました。
山崎先生が自分が今まで吹いてきたこと、大事にしておられること、レッスンを受けたときのことをまとめてくださっているものをいただき、それに沿って教えていただきました。
いろんなプロ奏者がいろんなことを言っていますが、自分に合った方法をみつけること、何より呼吸が大事なんだということをレッスンを受け、再認識しました。『吸う』・『吐く』という動作は普段なにげなくやっていることですが、楽器を吹く上で吸う・吐くということも曲の一部だ、ということをレッスンを受け思い直しました。
また『片鼻交替呼吸法』というのを教えていただき、これをやると緊張もほぐれるとのこと。
本番に緊張して冷静に吹けないことが多々あるので、教えていただいたことを自分のものにできるように実践していきたいです。
今後も継続してお願いできそうなのでありがたいです。

終わった後は六地蔵界隈の居酒屋で飲み会を開きました。
楽器の話等、飲み会も楽しい時間でしたが遅がけからの開始だったので今度はゆっくり飲み会の時間ももてたらなぁと思います。
慌ただしく、楽しさのあまり、写真を撮るのを忘れました(笑)
次回は山崎先生を交えてトランペットで写真を撮りたいです☆

20180913055148fb8.jpg


トランペット 由良
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply