fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

つい先日、サイトウキネン・オーケストラ・ブラスアンサンブルの来年の大阪公演が発表されました。2016年の第1回目の松本公演では、実家に帰省し、聴きに行きました。「ふれあいコンサート」のためだけに結成されたブラスアンサンブルですが、大好評のため、その後も第2回、第3回と、活動が続いているそうです。来年もぜひ聴きに行けたら…と思っています。


さて、本日21日に京都の西陣教会にて、新進気鋭の京都ロウ・ブラス・カルテットさんの第1回演奏会が開催されました。


20181021224839c95.jpeg



バリチューアンサンブルというユーフォ二アムと、チューバの奏者4人による、渾身のプログラムが演奏されました。バリチューの魅力は、ユーフォ二アム・チューバのもつ柔らかさと力強さが互いの良さを引き出し、混ざり合い、響き合うところだと感じています。

20181021225000256.jpeg


いつ体力が尽きてもおかしくない二部構成でしたが、アンコールの「せごどん メインタイトル」まで、教会が時に強く、時に温かい雰囲気に包まれました。


2018102122551385d.jpeg







そして、演奏会も終わり、お客さんの見送りも終わったころ、1組の観光客がやってきました。


すると、


20181021225621934.jpeg



疲れているであろう、メンバーから、たった2人のためだけに、もう一曲、モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」がプレゼント演奏されました。






本日バリチューを始めて聴かれた方にも、ここでしか味わえない、芳醇で、魅力的なハーモニーに心を奪われたのではないでしょうか。
これからの活動にも乞うご期待です。


20181021224901227.jpeg

由良さんの長男さんがたくさんのお仕事を手伝ってくれました。来年は小学校にご入学されるそうです。

Tp 稲田
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply