新年明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。我が家は例年通り近所の二ノ宮神社への初詣で明けました。去年の台風で大きい木が何本も折れましたが、ようやくかたずけも終わり、ちょっと鎮守の森が明るくなったかなというくらいですっかり片付いていました。お参りに並ぶといつもは凍えるのですがここ2-3年は特に寒くなく穏やかな新年を迎えられています。


お神酒のサービスもあります。

さて、今年はクリス・ゲッカー、ティモシー・モリソン、クリストファー・マーティン、ミロスラフ・ケイマルなど錚々たるTp奏者が来日して演奏を聴く機会があります。出来る限り時間を取って聴きに行き、何かしら得るものがあればと思っています。昨年は楽器を新調したので、さらに溶け合うアンサンブルが出来るよう今年はまた基礎から練習しようかなと考えています。
気になるのは去年も同じような抱負だったような気がすることですが、あんまり気にしないのが続けるこつかなということで。ともあれ皆さんにも2019年が災害もなくいい年でありますように。下の写真はクリス・ゲッカーが参加していたAmerican Brass Quintetの1984年のアルバムです。一番左がクリスです。(若い!)

Tp福森


お神酒のサービスもあります。

さて、今年はクリス・ゲッカー、ティモシー・モリソン、クリストファー・マーティン、ミロスラフ・ケイマルなど錚々たるTp奏者が来日して演奏を聴く機会があります。出来る限り時間を取って聴きに行き、何かしら得るものがあればと思っています。昨年は楽器を新調したので、さらに溶け合うアンサンブルが出来るよう今年はまた基礎から練習しようかなと考えています。
気になるのは去年も同じような抱負だったような気がすることですが、あんまり気にしないのが続けるこつかなということで。ともあれ皆さんにも2019年が災害もなくいい年でありますように。下の写真はクリス・ゲッカーが参加していたAmerican Brass Quintetの1984年のアルバムです。一番左がクリスです。(若い!)

Tp福森
スポンサーサイト