オーケストラ・ウィル 第5回定期演奏会

昨日は、つくばのノバホールへ、オーケストラ・ウィル(http://orchestra.musicinfo.co.jp/~willorch/orchestra.html)の第5回定期演奏会を聴きに行ってきました。
つくばへは、東京駅からバスで行ったのですが、約1時間、1,150円でした。筑波大学のそばを通って行ったのですが、もうなんか広すぎです。JAXAもありました。
【曲目】
フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より前奏曲
→初めて聴きましたが、とても良い曲でした。
サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調
→初めて聴きましたが、冒頭から最後まで石亀さんのヴァイオリンソロがかっこよかったです。
シベリウス 交響曲第5番 変ホ長調
→初めて聴きましたが、難しい曲でした。僕が無知なだけだと思いますが、3楽章構成の交響曲もあるんですね。1楽章は壮大な音楽で気持ちの晴れ晴れとする感じでした。3楽章が盛り上がるような盛り上がらないようなという印象で、ラストの終わり方も、ザン!、、、、ザン!、、、、ザン、、、、、ザン!!!みたいになんとなくすっきりしない感じでした。
(アンコール)シベリウス 交響詩「フィンランディア」
→僕自身が演奏したこともある曲だったため、思い入れもあり、楽しく聴けました。結構速いテンポで迫力があって良かったです。
【指揮】
佐々木 雄一(http://orchestra.musicinfo.co.jp/~willorch/conductor.html)

【ソリスト】
石亀 協子(http://orchestra.musicinfo.co.jp/~willorch/soloist.html)
綺麗な方です。

なお、ノバホールそばのショッピングモールのところで、河村隆一がミニライブをやっていました。初めて生の河村隆一を見ました。声量と声のうねりがすごかったです。

(撮影禁止だったため、ライブ後の写真です。)

握手会もやっていて、ニューアルバム「Life」をその場で買えば握手券をもらえて、生まれて初めて河村隆一と握手できるはずだったのですが、所持金がなかったため諦めました。
皆さんは、ニューアルバム「Life」(http://www.amazon.co.jp/Life-HQCD-%E6%B2%B3%E6%9D%91%E9%9A%86%E4%B8%80/dp/B00DTTI5WY)をぜひご購入ください。
Tp 牛島
スポンサーサイト