fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

20190529221652f65.jpeg


先日5/26日曜日は私の所属する京都市民管弦楽団第99回定期演奏会でした。
1346人ものお客様にお越しいただきました。

プログラム
ムソルグスキー 交響詩「聖ヨハネ祭の夜の禿山」(原典版)
ショスタコーヴィッチ 交響曲第9番
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」

私は3曲共に乗り番で今回は1人で吹くところありーの、ロウブラスでガッチリ吹くところありーの、で楽しい演奏会でした。が、個人的には全く満足出来るものではなく、音が鳴らなかったり、息が続かなかったり、オーバーバランスだったんじゃ無いか…とか…あー、やっぱりプロってすごいなぁと自分の出来なさ加減を再認識。。。(ノД`)

打ち上げでお客様に書いていただいたアンケートに目を通すのですが、中にはトロンボーンカッコよかった、と書いてくださっている方がおられたのは多少救いでした。有り難や〜〜

指揮者の粟辻先生ともお話しさせていただきました。とてもフレンドリーで若々しいマエストロ。
小、中学生時代は京都市少年合唱団に所属しておられて私の次男の先輩になります。職場にも粟辻さんの後輩だった、という方がおられて、さすが京都出身、いつもより身近に感じました。もちろん、その方も聴きに来てくださいました。

2019052922101469a.jpeg


演奏会ってその日だけは別世界に行ったような感覚になります。100%音楽の事だけを、楽器を吹く事だけを考えていられる幸せな時間です。
ミスが無ければ尚サイコー!
この幸せな時間のためにまた練習に励もう、と思ったのでした。

トロンボーン古市
スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply