8/11(日)練習報告
練習報告をします。
8/11(日)13:00-17:00
基礎合奏(Tp稲田)
シースケッチ
アラカルト 通し
アラカルト(Tp由良さん)
クラウン(Tb高橋さん)
打楽器奏者の方々を迎えて、仕上げの練習をしました。
金管アンサンブルは、大編成のオーケストラや、吹奏楽と比較して、個人の演奏する時間、役割が相対的に多いです。なので、自分の表現したいものを表現できる技術力が必要となってきます。
小編成の曲もいくつかありますし、邦人作曲家への委嘱作品と、盛りだくさんのプログラム編成です。練習となると、本番前は限られた時間の中でいかに効率良く出来るかです。
個人的に、身体に力が入ってしまったり、音楽の流れに合わせて息を流すことが出来ず、課題が沢山残っています。基本的なリズムやアーティキレーションで指摘されることもありました。
しかし、まだまだ良くなると信じて、しっかりと基本を大切に、曲を仕上げていきたいと思います。
Tp 稲田
8/11(日)13:00-17:00
基礎合奏(Tp稲田)
シースケッチ
アラカルト 通し
アラカルト(Tp由良さん)
クラウン(Tb高橋さん)
打楽器奏者の方々を迎えて、仕上げの練習をしました。
金管アンサンブルは、大編成のオーケストラや、吹奏楽と比較して、個人の演奏する時間、役割が相対的に多いです。なので、自分の表現したいものを表現できる技術力が必要となってきます。
小編成の曲もいくつかありますし、邦人作曲家への委嘱作品と、盛りだくさんのプログラム編成です。練習となると、本番前は限られた時間の中でいかに効率良く出来るかです。
個人的に、身体に力が入ってしまったり、音楽の流れに合わせて息を流すことが出来ず、課題が沢山残っています。基本的なリズムやアーティキレーションで指摘されることもありました。
しかし、まだまだ良くなると信じて、しっかりと基本を大切に、曲を仕上げていきたいと思います。
Tp 稲田
スポンサーサイト