8/10練習記録
Tubaの稲田です。
8/10(土)、朝からサイクリングで、當麻寺まで行きました。
18:00-21:30、呉竹文化センターリハーサル室にて、練習しました。
18:00 開場
18:10 基礎合奏
18:20 5スターシャイニング
18:40 アラカルト、3楽章と2楽章
19:20 金管六重奏曲
20:00 トロピカル・シェイク!
21:20 終了
<
基礎合奏は、湯浅先生から基礎レッスンを受けた事を振り返りながら、メジャースケールだけでなく、マイナースケールも練習し、ガブリエリのカンツォンも練習しました。この曲は金管アンサンブルにおけるタテの線を揃える良い練習になります。
5スターは清水大輔作曲のトランペット五重奏によるファンファーレ、第12回定期演奏会ではきっと華やかなオープニングを飾ってくれる事でしょう。
アラカルトは、ゴフリチャーズ作曲の定期演奏会の目玉曲、全5楽章のうちの3楽章と2楽章を練習しました。
金管六重奏曲は織田英子作曲のTp3Tb2Tu1という変わった編成の金管アンサンブル曲です。
トロピカル・シェイクは今回の演奏会のために尾崎一成氏に作曲を委嘱した作品です!厳格な現代曲はというよりは、ノリノリなサンバ調な曲なので、初めて聴いてもきっとお楽しみ頂ける作品かと思います。
演奏会で初披露を致しますので、是非とも9/14(土)17:30open18:00start@京都堀川音楽学校音楽ホールで催す第12回定期演奏会にご来場くださいませ!
Tuba
稲田 隆治
8/10(土)、朝からサイクリングで、當麻寺まで行きました。
18:00-21:30、呉竹文化センターリハーサル室にて、練習しました。
18:00 開場
18:10 基礎合奏
18:20 5スターシャイニング
18:40 アラカルト、3楽章と2楽章
19:20 金管六重奏曲
20:00 トロピカル・シェイク!
21:20 終了
<
基礎合奏は、湯浅先生から基礎レッスンを受けた事を振り返りながら、メジャースケールだけでなく、マイナースケールも練習し、ガブリエリのカンツォンも練習しました。この曲は金管アンサンブルにおけるタテの線を揃える良い練習になります。
5スターは清水大輔作曲のトランペット五重奏によるファンファーレ、第12回定期演奏会ではきっと華やかなオープニングを飾ってくれる事でしょう。
アラカルトは、ゴフリチャーズ作曲の定期演奏会の目玉曲、全5楽章のうちの3楽章と2楽章を練習しました。
金管六重奏曲は織田英子作曲のTp3Tb2Tu1という変わった編成の金管アンサンブル曲です。
トロピカル・シェイクは今回の演奏会のために尾崎一成氏に作曲を委嘱した作品です!厳格な現代曲はというよりは、ノリノリなサンバ調な曲なので、初めて聴いてもきっとお楽しみ頂ける作品かと思います。
演奏会で初披露を致しますので、是非とも9/14(土)17:30open18:00start@京都堀川音楽学校音楽ホールで催す第12回定期演奏会にご来場くださいませ!
Tuba
稲田 隆治
スポンサーサイト