10/5早坂先生レッスン
昨日は、いつもお世話になっている京都市交響楽団副首席トランペット奏者早坂宏明先生のレッスンでした。
見ていただいた曲は、10/19のフェスティバルで演奏予定の『5つの小品(R.ヴィルヘルム)』。
普段の練習で気づかなかったところや、演奏上のコツなど、今回も色々な事をわかりやすく教えていただきました。
特に全員に共通する事として、楽譜をもっと丁寧に読み込んで演奏に反映しなければならないなと痛感。
書いてある強弱やアーティキュレーションに従って素直に正確に演奏するという、基本的な部分がまだまだ出来ていませんでした。
反省…。
そしてレッスン終了後には、早坂先生を囲むため居酒屋へ。
会には、同じくいつもお世話になっている某楽器店の営業さんにも加わっていただき、みんなで乾杯♪
笑いあり、勉強になることありの、有意義な時間でした。



Tuba由良
見ていただいた曲は、10/19のフェスティバルで演奏予定の『5つの小品(R.ヴィルヘルム)』。
普段の練習で気づかなかったところや、演奏上のコツなど、今回も色々な事をわかりやすく教えていただきました。
特に全員に共通する事として、楽譜をもっと丁寧に読み込んで演奏に反映しなければならないなと痛感。
書いてある強弱やアーティキュレーションに従って素直に正確に演奏するという、基本的な部分がまだまだ出来ていませんでした。
反省…。
そしてレッスン終了後には、早坂先生を囲むため居酒屋へ。
会には、同じくいつもお世話になっている某楽器店の営業さんにも加わっていただき、みんなで乾杯♪
笑いあり、勉強になることありの、有意義な時間でした。



Tuba由良
スポンサーサイト