レッスン
今年に入って個人レッスンを1/5(日)に受けてきました。 (@ドルチェ楽器)年末から奏法のつまずきがあり悩んでいたので、先生にアドバイスいただき、解決の糸口が見えてきました。
音を綺麗に伸ばした状態から、タンギングの練習をする練習が効果的でした。舌の動きで新しい動きをインプットしていきました。あと、アーバンの曲で、オクターブ跳躍があり、音の当たる確率を褒めていただきました。これを楽に吹けたら良いのですが…
帰りはいつもドルチェ楽器のコーナーに、どっぷり居座るコースです。
ユーフォの外園さんのラッカーモデルが店頭展示してあり、旦那も楽しそうに試奏をしていました。
その間に、気になった曲を見つけて、
少しでも練習できたら、と楽譜を購入。
頑張って練習してみようと思います。
Tp稲田
スポンサーサイト