fc2ブログ

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

Brass Ensemble Saturday / ブラス・アンサンブル・サタデー

9/13(日)、午後から金5の練習でした。
12月に予定している定期演奏会に向けて月に1〜2回集まって練習しています。

しかし、今日は練習を予定している時間に『第4回 名門楽団首席奏者らによる夢の金管五重奏』の演奏会のもようが配信されるとのこと。メンバーと一緒に配信される演奏を聴くことにしました。

埼玉の文化会館『コピスみよし』による、
Live連続配信企画『無観客でもがんばろー!コンサート』シリーズで、今日は『第4回 名門楽団首席奏者らによる夢の金管五重奏』という企画だったようです。

20200917144045909.jpeg


【出演】
 長谷川智之 Tomoyuki Hasegawa(トランペット)
 尹千浩 ユン・チョノ(トランペット)
 高橋臣宜 Takanori Takahashi(ホルン)
 古賀光 Hikaru Koga(トロンボーン)
 佐藤和彦 Kazuhiko Sato(テューバ)

【プログラム】
 ヘンデル:オラトリオ「ソロモン」よりシバの女王の入場 
 ホルボーン:エリザベス王朝時代の舞曲集より 
 アーノルド:金管五重奏曲 
 ファーナビー:舞曲集より(空想・おもちゃ・夢) 
 ホロヴィッツ:ミュージック・ホール組曲 
 酒井格:The Seventh Night of July (たなばた) 


金管五重奏の定番レパートリーばかりで構成された王道プログラムでした。また、曲と曲の間には出演者がオススメ曲や休みの日の過ごし方、Pの出し方息継ぎのタイミングなどの話もしてくれ、有意義な時間でした。
メロディーも親しみのある美しいフレーズで、なにより音が心地良くて、聴き惚れました。
最近、自分の音がカサカサしているのが悩みで、特にそれは低音になるたびに酷くなり、気になっています。
音が心地よいと周りの音とも和やかに混ざり合い、響きも増幅する、そんな音色を目指して地道にロングトーンしようと思います。

家ではありましたが、久しぶりの演奏会を楽しみました。

トランペット 由良


スポンサーサイト



Posted by

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply